Tiny Rebel Fullnerson
みなさまこんばんは、中村です。
昨日は一人ちょっと知り合いのお店に顔を出してビール飲んでウィスキー飲んで、家に帰ってまたビール
飲んでおりました
今やコンビニでもいろんなクラフトビールがあって選ぶの迷っちゃいますね
なかなか大手さんが出すクラフトビールは個性が飛びぬけたものが少ないというか万人に向けて出されてあるのがわかる感じで、面白味は少なく感じますけれども、確実性だったり、安定感だったりはやはりすばらしいです
そして気軽に手が出せるお値段だったりしますよね
ここからもっとクラフトビールって何だろう。と興味を持っていただけて、いろいろ試していただけるようになると嬉しいです
さてさて、本日ここまで前置きビールですから中村またビールだろうと思ってると思いますが、ビールです(笑)
今回も楽しみにしていたものが届きました
大好きな一押しのこちらのブルワリー。
Tiny Rebel Full Nerson
(England)
Maori Pale Ale
マオリペールエールとスタイル名がついてて、このビールの名前はフルネルソン。
使っているホップがニュージーランド産のホップネルソンソーヴィン使用なので、ニュージーランドのマオリ族にちなんで名づけられたようですね。
ホップ全開という事でフルネルソンと名前が付けられているようにネルソンソーヴィン全開!
このネルソンソーヴィンちょっと変わってて、ワインで使用されるソーヴィニヨンブランの味わいが特徴と言われてるんです
モルトの優しい甘味がふわーっと広がると、
マスカットの様な味わいと、マンゴーなどのトロピカルなホップの味わいが絶妙にまじりあいます、苦みの余韻が優しく穏やかですっきり。
それでもって軽い。飲みやすい。
ライトなのでクラフトビール飲み始めたばかりの方にもおすすめ。女性なんかも飲みやすいはず
イギリスでブルワリーができてすぐに現地のクラフトビールのコンテストで賞総舐めのこの新進気鋭のブルワリー
関西以降で取扱いがあるのは当店のみ!
ぜひ一度お試しください!
さてさて本日もう木曜日!花金まっしぐらです
皆様が本日もいいお酒といい食事でいい時間を過ごされますように。
週末のお酒もお忘れなく!
皆様のご来店心よりお待ちいたしております☆
中村麻美