/ お酒の紹介
夏あやか
皆様こんばんは、中村です。
昨日も相変わらずビールの中村だったのですが、大好きなお店にうかがってそこでテレビでサッカーをやっていたので、まさに正しいビアパブの使い方と言わんばかりにビールとベルギーフリットを堪能しておりました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ちなみに中村はほとんどサッカーには興味も知識もないのでただビール飲んで食べていただけだという話ではありますが…(ノ≧ڡ≦)
さらにとってもすごいビールに出逢ってテンション上がりまくりでサッカーそっちのけで楽しんでおりました!
いやー、新しく美味しいお酒に出会うとテンション上がりますねー*・゚゚・*:.。..。.:*゚:*:✼✿(ღ✪v✪)。゚:*:✼.。✿.。
そんなわけで本日もまた新しい出会いのお酒です╰(*´︶`*)╯
旭菊 綾花 夏あやか
(福岡/旭菊酒造)
Classic Light
実はこれ、アルコール度数が14度と低め。
なのでかっるい!
後味のキレ感もいいのでゴクゴクいける感じ。
でも綾花らしく芯がしっかり残ってて、綺麗な感じはもちろん。
酸が割としっかり残ってるから、ボディが薄い中にもキュッと締まってます。
キンキンに冷えた状態で置いておりますが、こちらはゆるっとぬる燗でもよさそう。
夏の疲れた体には優しい燗酒もお薦めですよー(*˘︶˘*).。.:*♡
皆様本日は何を食べられます?おなか減りましたね٩(๑´3`๑)۶
私の今の気分は、この夏のあやかに、イカと分葱のぬたを合わせてゆるーく飲みたい感じです(*´﹃`*)
帰りにスーパー寄らなくては…。
さてさて、みなさま本日水曜日。
明日を乗り切れば花金ですよ!
週の折り返しが良いお酒と良いお食事で過ごせますよう、
皆様のご来店心よりお待ちいたしております☆
中村麻美