Tiny Rebel
みなさまこんにちは、中村です!!
昨日は帰り際無性に焼き鳥食べたい熱が急上昇(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡して、最近独り言が増えて仕事中ブツブツ呟いている(笑)畑瀬と焼き鳥食べに行って帰りました(๑˃́ꇴ˂̀๑)
焼き鳥にビール最高。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。‼︎
そうです、本日は宣言通りビールです‼︎‼︎‼︎
初めてこのビールを教えていただいたのはお客様から、気になっているビールとのことで情報を頂いて、一目見てそのジャケットに一目惚れ*.:。.☆| o|。゚+( *´艸`).゚+.゚|o |☆.。.:*‼︎
さらに、たまたまそのすぐ後東京の友達がこれが美味しいと教えてくれたのもこのビール。
さらにその後すぐその友達と会う機会があったため、友達がわざわざ私にとプレゼントしてくれたのがこのビールとの出会いでした。
どれを飲んでもずば抜けたセンスでブリュードッグのPUNKと出会った時以来の衝撃でした。
そんなわけで今回九州初上陸という形で仕入れさせていただいたのがこちらの2種類になります。
Tiny Rebel
Urban IPA
(England)
ALC 7.4%
IBU80
下の写真は自宅で取ったので色合いが微妙ですみません。
でも割と濃いめの色。飲んだ時はホップのせめぎ合いはする物の、モルトとのバランスが抜群。
派手さが前面に出ると言うよりはパンチはある物のぐるんと下の中で丸まるキャッチーな味わい。
苦みのパンチは重いけど、モルトのパンチがジャブで入ってきます。
PUNK初めて飲んだ時はなんだこのうまにがなビール!!と思った衝撃を受けましたが、こちらは
何だこのバランスの良さ抜群なのにこんなに記憶に残る味わいは!!!
でした。
HADOUKEN
Amplifield IPA
ALC 5.5%
IBU65
ジャケットの矢印見て、名前見てニヤリとした方間違いなく皆様某ゲームを連想されたのではないでしょうか。
かくいう私も最初見て笑ってしまいました。
さらに言えばこのキュートな熊に波動拳って!!
こちらのスタイルはダブルIPA。アルコール度も高めですが、非常に飲みやすい。
もちろんヘビーなパンチ力は持ってます。いきなりどかんとボディにダメージを喰らったかと思うと、
余韻が軽やかに長い!!!!
危険です。
ごくごく飲めます。
アルコール感が重たくなさすぎてびっくり!!
まさにこの名前もですが、衝撃受ける味わいでした。
色もかなりどっしりした感じに見えますが味わいが思った以上に軽やかです。
Tiny Rebelと言う名前の意味は小さな反逆者達だそうですが、イギリスの小さなブルワリーがいきなりイギリスのビールコンペティションで1.2.3位独占してしまうという快挙を成し遂げ、『1001 Beer: You Must Try Before You Die 2013』にその名を載せてしまうと言う、実力者達。
今回のUrbanIPAはそのコンペティションでブロンズを取ったアイテムになります。
醸造家は2人いる様ですが2人が大好きだと言うのがこのHADOUKENだそうです。
スコットランドの青いワンコも大好きですが、ウェールズのこの赤い熊も今後大注目です。
さてさて明日はようやく花金です!!!
皆様本日もおいしいお酒とお食事で週末前を乗り切りましょう!!
皆様のご来店心よりお待ちいたしております☆
中村麻美
****************************
住吉酒販インスタグラムはじめました。
https://instagram.com/sumiyosisyuhan/
商品の新着情報はこちらでどうぞご確認下さいませ。
****************************