東鶴 実のり
みなさまこんにちは、中村です。
連日連夜暑い日々がまだまだ続いておりますが、店頭にはすでにたくさんのひやおろし、秋のお酒が入荷しております
少しだけ今日は涼しい風を感じることができましたが、これからどんどん涼しくなってくるんでしょうね。
陽もどんどんくれるのが早くなってきていますし。
なんだかちょっと切ない感じになる秋の夜がきます
本日ご紹介するのは、先日大雨の影響で蔵に大きな被害が出たこちらの蔵から届いたこちらのお酒です。
東鶴 実のり生酛つくり
Classic light
(佐賀/東鶴酒造)
東鶴さんから届いたこちらのお酒は開けると膨らみのあるお米の香りがじんわりと鼻の奥に入ってきます。
熟した赤みを帯びた果実のような少しとろけるニュアンスを感じます。
口に入れれば柔らかく優しい口当たり。
思った以上に透明感のある層を含んだ心地の良い旨味の重なり合い。
ほどよい重み。
このほどよい重さが食事と合わせてすごくいい!!
そして常温からぬる燗が私は好みです
食事もお酒も止まらなくなる相乗効果抜群のお酒
秋の食材にとても合います。
よだれがとまりません
止まらない食欲の秋到来です
ゆっくりお燗と楽しむ大好きな季節。
ただ。
早く
もっと涼しくなってほしい…。
先日大雨の被害に遭われてる蔵元さんは幾つかありますが、
現在ようやく出荷ができるようになっているようです。
お酒を購入していただいて、
喜んでいただければ、一つの支援になりますので、ぜひお力添えくださいませ。
千葉の方もまだ電気などの復旧が全部整っていないと聞いております。
今年はまた災害が多い年のように感じますが、
災害に遭われた方々が早く普段の生活に戻れることを祈っております。
さて、本日皆様は何を飲まれますか?
本日もみなさまが美味しいお酒と美味しい食事で素敵な時間を過ごされますように。
明日もまたみなさまのご来店心よりお待ち致しております☆
中村麻美