セルジュ・マチュー ラ・コムリエット ブリュット
みなさんこんばんは
畑瀬です
5月が終わったと思ったら暑い日が続きますね。
なんでこんなに暑いんでしょうか?
さて、今週ご紹介するワインは
セルジュ・マチュー ラ・コムリエット ブリュット NV
Serge Mathieu La Commeliette
住吉酒販ではおなじみセルジュ・マチューより初登場のキュヴェが入荷しました!!
セルジュ・マチューといえば
シャンパーニュ地方南東、コート・デ・バールのオーブ最高峰の
自家栽培醸造家(以後RM)としても知られています。
当主を務めるミッシェル・ジャコブ氏は
化学肥料、除草剤、殺虫剤などを一切使用せず
その土地のテロワール(特性)をいかしたワイン造りを行っており
オーブならではふくよかな果汁感が魅力のワイン造りを行っています。
シャンパーニュ事務局HPより
https://www.champagne.fr/jp/discovering-champagne-region/tourism/champagne-wine-trails
※地図右下あたりがコート・デ・バールです。
エペルネやランスといったシャンパーニュの中心地よりも
白ワインの産地として名高いシャブリの方が実は近かったりします。
そんな中でもラ・コムリエットはマチュー家が17世紀から所有する
最も歴史ある畑だそうで平均樹齢約50年の古樹のシャルドネから生まれた
2012年のワインがあまりにも素晴らしかったのでこのキュヴェを造ることにしたそうです。
ノン・ヴィンテージ(NV)ですが2012年のシャルドネを100%使用しており
生産本数は4262本と極少量のみ瓶詰めされた逸品です。
またエチケットの写真は1959年10月に撮影された一族の写真だそうで
1970年に現当主と父親であるセルジュ・マチュー氏がRMとして
瓶詰めを開始し設立されたのでまだこの時期はブドウ栽培農家として
グランメゾン(NM)にぶどうを販売していたころですね。
大切な写真をエチケットに使うほど生産者にとって思い入れのあるワインです。
さて、6月はみなさんいかが過ごしですか?
住吉酒販 博多本店、
博多駅店、東京ミッドタウン日比谷店、
そして、先月からオープンしました六本松店も
今週も楽しく営業しております。
みなさまぜひお立ち寄りください。
畑瀬