D食住-穀雨の恵みと日本酒でボーノ-
こんにちは。
30歳に突入し、最近では少し走ると息切れ。
走り方もどこかぎこちなく走るってどーやるんだったっけ??っと
度々感じているしんのすけです。
福岡では、日に日に暖かくなってきていて桜の花びらも残りわずか。
日中は外に出ると気持ちいい限りです。
なぜ天気がいいとお昼からお酒を飲みたくなるんですかね!?
僕だけですかね。
いやいやきっと。きっと共感していただける方がいると信じています。
そんな僕に共感してくれる方々にぴったりのイベントが今月開催されます。
その名も
D食住 - 穀雨の恵みと日本酒でボーノ-
いい言葉のリズムですね。イベントの内容知らなくてもワクワクします。
—————————————————————————————————–
DEAN&DELUCAと住吉酒販が考える新たな「アペと酒」のご提案。
二十四節気に沿った旬の食材をテーマにDEAN&DELUCAが提案する
各国の料理をアペタイザーに致しました。
そして、それぞれのアペタイザーに住吉酒販が厳選する日本酒をペアリングでご紹介!!
今回は「穀雨」の食材をイタリア仕立てにてお楽しみ下さい。
—————————————————————————————————–
アペタイザーとは、
英語でメインの食事の前に食べる物、つまり前菜の意味です。
フランス語では「オードブル」、イタリア語では「アンティパスト」というそうです。
穀雨(こくう)とは、
二十四節気(春夏秋冬の季節を更に24等分してそれぞれに名称を付けた暦の上での季節)のひとつです。
田畑を潤し、穀物の成長を促すこの季節の春の雨のことなんです。
それでは少しだけ。ほんの少しだけ今回のアペをご紹介したいと思います。
柑橘とうるいのモッツァレラマリネ
こういかと竹の子のふきのとうタプナード
タリアータサルサヴェルデ
たまらんですなー。まだ一部しか公開していないのに全て食べたいという欲が止まらない。
まだまだ、旬の食材を使った素敵なアペをご用意しておりますので是非ともご来場お待ちしています!!
それでは最後に簡単な詳細をご報告致します。
日時:2019年4月21日(日)
14時〜21時(L.O.20時)
場所: DEAN&DELUCA 福岡店
入場料:会場入場時に2千円を支払い花札4枚(1枚500円)と交換します。
会場内では、お金代わりに花札でお支払い、食事、お酒と交換して頂きます。
お食事、お酒は花札1枚から楽しめる用になっており、
全て使い切れなかった場合はご返金させていただくシステムです。
しかし払い戻しは当日限りのご対応になっていますのでご注意下さい。
文章で見ると少し分かりにくいかもしれませんが、内容はとてもシンプルです。
美味しい料理、それに合う美味しいお酒を食べて、飲んで楽しむだけです。
友達や家族でゆっくりと楽しむもよし、一人で軽く引っ掛けにきてもよし。
必ず、必ずや満足できると思いますので当日は皆様のご来場を心からお待ちしております。