まぼろしの厚揚げを食べる
暖かくなったかなと思えば、
寒さがぶり返す。
まさに「三寒四温」といった今日この頃、
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
こんにちは。
日々、健康小太り生活に
励んでおります山下です。
最近感銘をうけた言葉は
「栄養にまさるものなし」
実に滋味深い言葉であります。
さて今回はご存知、三原豆腐店さんの看板商品
「まぼろしの厚揚げ」を
いろいろな食べ方で堪能してみたいと思います。
「さくっ、ふわっ、とろり。」
想像するだけで溢れるよだれで息が苦しいので
早速 いってみましょう。
ひとつめはこちら。
「三つ葉まみれの厚揚」
サクッと焼き上げた厚揚げに
三つ葉をトッピング。
純生ぽんずとオリーブオイルで仕上げました。
三つ葉とだいだいの清涼感たるや。
罪悪感ゼロでぺろりといただけます。
いい仕事、してくれます。
そしてふたつめ。
「鯛だし みぞれ餡かけ」
大根おろしを鯛だしで軽く煮たものをかけて、
みょうがの粗みじんを散らしてみました。
もう、わかってる。
美味しいってことは、わかってる。
お豆腐と鯛だしの旨味が奏でるハーモニー。
大根おろしのやさしい甘みが全体を優しくまとめます。
ほんと、美味しくて便利。
続いてみっつめ。
「新さつま節 × 生姜醤油」
新さつま節をピーラーでたっぷり削りかけて、
生姜醤油をON。
これぞ王道。
食べ応えあるかつおの旨み!
クリーミィなお豆腐に生姜がふわっと香ります。
いいから早く、お酒をください。
ありがとう。
一家に一本「新さつま節」。
さあ、ラストを飾ります。
「焼き味噌に青じそ」
米味噌に少量のお酒、鰹節を練りこんだものを
たっぷり塗ってこんがり焼き上げました。
実に男らしいたたずまい。
カズ、ダンディズム。
お焦げの香ばしさがたまりません!
これは燗酒ですネ。
ひとときの幸せを約束します。
と、いうわけでご紹介して参りました
三原豆腐店さんの厚揚げは
週に三回、本店に入荷致しております。
感動の厚揚体験をぜひぜひ
ご自宅でもお楽しみください。
合言葉は「はふはふ」です。
来週もみなさまのご来店を
心よりお待ちしております。
山下洋平