山和 Spring
みなさまこんばんは、中村です。
お昼はだいぶ暖かいものの、朝晩はまだまだ寒く
自転車で通勤する時などは未だにダウンが手放せません
また、店内は冷蔵庫に囲まれているのでお昼に外に出ると日差しの暖かさが心地よいです
そろそろ桜も咲き始めますね。
今年もイベント盛りだくさんですが、お花見の日程もそろそろ決めはじめているのではないでしょうか?
この時期たくさん春のお酒が出てきますが、私が一押しする春のお酒はこちらです
山和 Spring
(宮城/山和酒造)
Modern Light
ラベルで一足先に春気分です
今から夜桜で一杯。楽しみすぎる
開けるとさらりと優しい香り。
ブワッとくるようなものはなく、澄んだ空気の一部のようにながれてきます。
これぞ、山和…!
香りからすでに透明感が表現されているんですもの。
山和の美学はすでにそこから始まります。
では口に含むと。
甘さが控えめな桃の果汁のようなクリアでミネラルたっぷりの柔らかな口当たりから、
舌に乗せただけなのに身体中に溶け込んで染み渡るような味わいに思わず身体中がとろけてしまいます
さらにこちらの後口の素晴らしさはなんとも言い難い…
本当に舌から全て通り抜けて雪のように溶けて消えていき、
余韻はあるのに、嫌なアルコール感は全く感じず、
可憐な桜の花びらが散っていく様を思い浮かべてしまいます。
まさに甘露。
お酒の域超えてしまった感じすら感じてしまいます
なにこの透明感。
お酒ってこんな感じだったっけ??
と思いました(笑)
透明感を表現するお酒はとても多いかと思いますが、その中でも山和のこのSpringは、
ずば抜けている気がします。
食事と合わせてもよし、単体で味わうもよし、しっとり飲んでも、わいわい騒いでも
そのときのシチュエーションを超えて側にあると嬉しいお酒です…
今年のお花見にはぜひこのお酒、お勧めさせていただきます
もちろん、いつでも晩酌のお供にもぜひ
さて、本日、みなさまのお側にはなんのお酒が?
美味しいお酒と美味しい食事で本日も素敵な時間を御過ごしくださいね!
明日もまたみなさまのご来店、こころよりお待ち致しております☆
中村麻美