モル第十回
2018年最後のモルブログとなりました。
寒さも本格的になり、『師走』ですね ❄️
気温は下降していますが、盛るテンションは相変わらず上昇です。
『 MORU girl 坂本 』でございます。
今回もお馴染み、隆太窯の中里太亀さん作の唐津焼に盛ります。
やわらかい丸みの輪郭とやさしい焼き色が、まるで木星のようです✨
中里太亀さん作『唐津南蛮小鉢』でございます。
サイズは手のひらに収まるサイズで、小鉢として大活躍間違いなし!
はい!ここで!
いきなり!坂本クーイズ!
今回盛ったのはなんでしょうか?
里芋を盛りまして…
人参を盛りまして…
こんにゃくとレンコンを盛ります!
ボリュームがでてきたところで土台は完成!
小鉢ですでに盛られた野菜たちに、鶏肉がジャンプイン!!!
待っている仲間たちの上に、スムーズに着地!
色気を出さなければ!
緑で色気を演出!
はい!盛り終わりです!
答えは…
筑前煮でございます!
緑が優しく寄り添うことで、高さを出し、存在感をアピール。
色とりどりのお野菜たちがとても可愛らしくて胸キュンです♪
さーて!
盛りたがりの坂本、豆腐の味噌漬け も盛ってみました!
坂本の盛るテンションもさらに高くなってきたところで、今回も高さを意識して盛っていきます!
まずは一段目…
乙女な坂本、まるで花びらを散らすように、豆腐の味噌漬けを並べていきます。
二段目を投入!
少しボリュームが出てきました。
三段目を盛るだけでは止まらない盛るテンションの上昇!
味噌を頂上に盛ります!
最後の盛る仕上げです…
豆腐の味噌漬けと味噌の温かい茶色に、優しい緑色の昆布がそっと寄り添います。
小鉢の使い方、盛り方は無限大!
今回ご紹介した『唐津南蛮小鉢』は、博多駅店で販売しております。
ひとつひとつ焼き色も異なり、雰囲気が違います。
自分の色を見つけるのも楽しいですよ✨
気になる 年末年始の営業時間 のお知らせです!
住吉酒販博多駅店は、年中無休 です!
大晦日と元旦は1時間だけ早めに閉店させていただきます。
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
12月30日までは通常営業(8:00〜21:00)
12月31日・1月1日(8:00〜20:00)
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
また、12月29日から1月3日の6日間、角打はお休みをいただきます。
12月28日までは通常通り、20時のラストオーダーのお時間まで、開店同時の朝の8時から角打でお楽しみいただけます♪
帰省などで博多駅をご利用される際や、年末年始のお酒を買い忘れた方、年中無休でお待ちしておりますので、是非お立ち寄りくださいませ✨
今年最後のモルブログ、良い盛り納めとなりました。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
坂本