-蔵の師魂 いもいも -
どうもこんにちは。
サードマン中村 ことしんのすけです。
言った事を恥じるくらいのニックネームだったと自分でも今反省しております。
誠にすみません。
さてさて2018年 夏も終わり、秋 真っ只中。
日中はまだまだ蒸し暑いですが、朝・夜は涼しく過ごしやすいですね。
季節の変わり目は非常に体調を崩しやすいので皆様、
体調管理には十分気をつけて下さい!!
では今回も住吉酒販注目のお酒を紹介させていただきます。
今回紹介する焼酎はこちら!!!
蔵の師魂 いもいも(鹿児島 小正醸造)
1.8L ¥3000- 720ml ¥1500-
来ましたねー。
今年もやっと来ましたこの時が。
長期熟成のパイオニア 小正醸造が醸す「蔵の師魂」シリーズ。
白ワインに使われるソーヴィニョンブランの酵母を使い醸した焼酎や
新鮮なサツマイモを敢えて熟成させて甘みを増幅させ醸す焼酎など、
焼酎界に新たな波を起こし続ける革命蔵です。
そんな小正醸造が毎年この季節限定で販売する焼酎が「蔵の師魂 いもいも」。
「蔵の師魂 いもいも」とは、通常使用される米麹の代わりに
芋麹を使い醸された全量芋の焼酎。
芋100%と珍しい芋焼酎です!!!
芋麹造りは、ただでさえ高い技術を必要とするのですが、
小正醸造では、機械の力を借りずに手作りにこだわり造っているので
生産量も非常に少量です。
その為、出荷は1年に1度となっております。
それでは今回はロックで試飲していこうと思います。
うむうむ。
いいですなー。実によい香り。
爽やかながらも芋らしさを十分に感じさせてくれます。
名前のいもいものパンチ凄そうな名前とはいい意味で違っていて、
とても綺麗な芋焼酎で軽快なキレと後味に残る芋の甘みが愛くるしいです。
上品ながらも芋の魅力がひしひしと感じとれたまりませんなー。
秋の食材との相性も抜群でしょう!!
甘鯛の煮付けやきのこの天ぷら。
考えただけでお腹が空いて来ましたねー。
ぜひとも蔵の師魂 いもいもと秋の食材を合わしてみてください。
それでは来週も皆様のご来店お待ちしております。