/ お酒の紹介
-黄色い椿-
こんにちは。
三番目の中村こと中村しんのすけです。
三月も中旬になり、暖かく気持ちの良い日々が多くなりました。
桜も少しずつ咲き始め、春をより近くに感じれる様になりました。
そんな中、今回、僕がご紹介するお酒はこちら。
八千代伝 -黄色い椿-
鹿児島 八千代伝酒造
¥2,800
農業から醸造まで農醸一体という理念を掲げ
鹿児島県垂水市にから様々なうまい焼酎を造り続けている
焼酎蔵「八千代伝」。
その中でも毎年大人気なのが春限定入荷の「黄色い椿」。
原料には、生産量の少ない種子島産の安納芋を使い、
麹造りが難しいとされる黄麹を手揉みで丁寧に仕込んだ後に、
甕壷で仕込まれた出来たお酒です。
気になる味わいはというと、
日本一甘いとされる種子島産安納芋を使用することにより
生み出された、とても濃厚な芋の甘みと黄麹特有の華やかな香りが合わさり
ふんわり長く続く余韻が最高に心地良い味わいです。
オススメの飲み方はロック、水割りです。
お花見シーズンの今、桜を眺めながらゆっくり味わうにはうってつけの焼酎です。
一人でゆるりと飲むもよし。
大切な人と味わうのもよし。
皆んなで笑いながら飲むのもよし。
花見のお供には「黄色い椿」が大活躍する事間違い無しです。
桜満開予定の3月25日までには購入必須です!!
皆様のご来店お待ちしております。