/ お酒の紹介
六十餘洲 純米生原酒
みなさまこんにちは、中村です。
昨日はまたもや私はライブに行って参りまして、素敵な音を浴びてお酒と音に酔いしれる夜となりました。
みなさまはいかがお過ごしでした?
連休最後の一日はゆっくりできました?
連休開けたらまたお仕事の方も、美味しいお酒でいい一週間のスタートを切りたいですよね!
またもや素敵なお酒が入荷しましたよー。
六十餘洲 純米生原酒
(長崎/今里酒造)
Modern Medium
飲んだ瞬間に
ギューーーーときた芳醇な味わいが入ってきたら中盤でふわーーーーっと丸みを二重三重に形どって口の中を優しい甘味と旨味が進んでいき、お米の味わいが柔らかーく余韻深く落ちていきます。
六十餘洲の純米はアルコール度が15に対してこちらの生原酒は17。
その重みもしっかり感じることができますし、味わいの違いも面白いです。
博多店ではもしかしたら飲み比べもできちゃうかも…??
よだれ出てきます。
試飲した直後から後からまた味わいたいと言う思いが募ってしまう…。
何合わせて食べましょう?!
悩みます。
今日のみなさまのお酒に良かったらいかがですか?!
blogを移動して、新しいツールにまだまだ不慣れのため、今までと違うテイストのblogですが、これから少しずつ改善していきたいと思っておりますのでおつきあいよろしくお願い致します。
みなさまのご来店、心よりお待ち致しております!!
中村麻美