GWイベント情報!あっちで!こっちで!出店やっとり〼!
最近前髪を切って若返り作戦実行中のはしもっちゃんこと橋本です。
早い方はゴールデンウィークが始まりましたね!!
お出かけのご予定はお決まりですか??
住吉酒販、ゴールデンウィークはイベントやっとりますので
ぜひお出かけの参考にされてください♫
まずは
博多どんたく!!!!
(画像は公式HPより引用 https://twitter.com/HAKATA_DONTAKU?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=http%3A%2F%2Fwww.dontaku.fukunet.or.jp%2F)
毎年多くの方で賑わう、博多を代表するお祭りの1つ博多どんたく。
住吉酒販は、パレードが歩く道沿いで出店を出します。
街のお祭りに参加できるのがとっても嬉しいです(>▽<)
賑やかなお祭り隊長のスタッフが日本酒を販売しますので、ぜひお近くにお越しの際はお立ち寄りください!
5/3、5/4の2日間、
13時頃から19時ごろまでやっとり〼。
場所は、パレードがスタートする博多座の目の前。
福岡市営地下鉄の中洲川端駅から出てすぐのところです。
バス停も目の前!!
ただし、どんたくの期間中は交通規制があるのでご注意ください。
続きまして、
九州・沖縄うまいもの大会!!
(画像は博多阪急 公式HPより引用 https://www.hankyu-dept.co.jp/hakata/event/)
5/3~5/9の一週間、
博多阪急の8階催事場にて出店しております。
販売、角打やり〼。
橋本的に、もうぜひぜひ角打に来ていただきたいですーーー!!!!
博多デイトスの角打スタイルそのままに、
メニューがっ!メニューが進化してるんです!!!!!!!
なんと、角打で博多水炊きがお楽しみいただけるんです。
しかもただの水炊きではありません。
天神とり祥さんとコラボしてできた、その名も
Chicken for Drunkard
~酒呑みのための水炊き~
を提供させていただきます。
プリップリの綺麗な鶏。
かけているのはもちろん先日発売の愛すべき「純生ぽんず」。
もう、もう…お酒がススムーーーーー!!!!!!!
写真で見ると生っぽく見えますが、
ちゃーんと火が通ってます。
低温でしっかり仕込んだ鶏は
まるで鳥刺しのよう。
驚きの食感です。
そして、酒呑みさんのためにちょっとした秘密の工夫が。
気づいた方は…スゴイです。
あと、メニュー試作の時にみんなが興奮してがっついたのが
「酒屋のまんま」
名前だけ聞いてもナンノコッチャですが、
酒屋が考える、飲んだ後に食べたいねこまんまです。
写真はあえてモザイク!笑
阪急でぜひ食べてみられてください♫
この「酒屋のまんま」、こんなに手軽でこんなに美味しいなんて!!!!!驚きです。
家で再現したくなること間違いなしです。
それぞれの商品の良さが掛け合わさると、シンプルでもこんなにも感動できるものが出来上がるんですね!!
今回、阪急の角打で使用する器は、唐津焼の若手人気陶芸家 村山健太郎さんの窯、健太郎窯の作品たち。
これがまた素敵なんです。
いい器を気軽にお楽しみいただける住吉酒販角打in博多阪急。
贅沢ーーーー!!!!!贅沢ーーーー!!!
興奮しすぎたテンションを一旦戻します。
博多デイトスとは少し違ったメニューがお楽しみいただける博多阪急のイベント。
デイトスではいつもすぐ満席になってしまう席数も、阪急では2倍ほど席数ご用意しておりますのでご安心ください。
時間は少し変則的です
5/3~5/6 10:00~21:00
5/7~5/8 10:00~20:00
5/9(最終日) 10:00~17:00
博多阪急8階催事場にてお待ちしております。
住吉酒販博多デイトス店は
ゴールデンウィーク中も通常営業!
8:00~21:00で角打、販売共にやっとり〼。(角打ラストオーダー20時)
少し先ではありますが
5/14は天神のDEAN & DELUCAさんにて
毎月1度のお楽しみ「つきいち日本酒マーケット」も控えております。
こちらはまた追って詳しくご案内させていただきます♫
博多の街で、
博多デイトスで、
博多阪急で!!
GWも皆様にお会いできるのを楽しみに、
心よりお待ちしております。
今夜も皆様が素敵なお酒に出会えますように…
橋本さき