九州酒蔵びらき 明日最終日!!!
最近は赤い靴下がお気に入りなはしもっちゃんこと橋本です。
始まりました!
九州酒蔵びらき!!!!
昨日は平日にも関わらず多くのお客様にご来場いただきました。
初日、開場前から会場には長蛇の列が!!
足を運んでいただいた皆様、誠にありがとうございます。
本日2日目を迎えましたが、
昨日に増して多くのお客様がっ!!
う…嬉しいー!!!!!!
そして、15時の開場から22時の閉場までとっても賑やか。
あちらこちらで酒談義が盛り上がり、会場は熱気ムンムンです。
今年の九州酒蔵びらきは内容がパワーアップして、
なおかつ営業時間が22時までとなっております。
明日の最終日に向けて、日々熱を増している様子です。
明日の最終日は、終わっちゃう寂しさもありますが
どんな盛り上がりを見せるのか楽しみで仕方ありません。
では、軽くイベントのおさらいを。
九州酒蔵びらきとは
博多駅前広場に
九州の酒蔵が一堂に会して
各蔵が持ち寄った自慢のお酒達を杯売りで販売しています。
このイベントでしか飲めないお酒もあったりします。
今年はビールの醸造所や、焼酎の蔵元さん、ワイナリーの方々にもお越しいただいているので
日本酒だけではなく、お酒を愛するより多くの方にお楽しみ頂ける内容となっております。
参加蔵元は以前のブログを参考にされてください。
https://sumiyoshi-sake.jp/blog/2857
そして、楽しみはお酒だけではありません。
飲食ブースも充実!!
博多シティ9、10階の飲食店街「くうてん」のお弁当や
珍味組合の方にお越しいただいて、各種珍味も揃っていますし
人気の飲食店さんの屋台では常においしそうな匂いが会場中に漂い、食欲をかきたてます。
駅前広場は大きな屋根があるので、雨でもへっちゃら♫
蔵元さんと話しながら
お酒を注いでもらえる
なんとも楽しい空間。
各地域での酒蔵びらきを逃してしまった方!
博多駅前で、普段はなかなかできない蔵元さんから蔵元さんへのはしご酒ができちゃいます。
明日4/2がいよいよ最終日!
15時~22時の間、博多駅前広場で皆様のお越しを心よりお待ちしております。
会場で何かわからないことがあれば、
住吉酒販もお持ち帰り用のお酒販売ブースがございますので
スタッフにお気軽にお尋ねください。
橋本さき