イベント目白押し!福岡城さくらまつりスタートです♪
先日、鮭とばの美味しさを初めて知ったはしもっちゃんこと橋本です。
連日お酒のイベントが目白押しな福岡ですが、
住吉酒販もイベントがてんこ盛りです。
博多駅前広場では、
クラフトサケウィークが開催中。
来週末は皆様お待ちかね
九州酒蔵びらきが開催。
ようやくパンフレットも仕上がって
ウキウキが止まりません!!
そして
昨日3/25より、
福岡城さくらまつり
が始まりました!!!!!
(画像引用 https://www.facebook.com/infosakura2012/)
春の日本の風物詩、
お花見。
もうそろそろ皆様のスケジュールにもお花見が入りだすころではないでしょうか。
昨年の福岡城さくらまつりでは「生酒屋」と題しまして
イベントのために搾った搾りたての生酒と
24ヶ月熟成のミモレットを販売しておりました。
さて、気になる今年は…
とり祥さんの水炊きと、住吉酒販厳選のお酒を楽しめる屋台にパワーアップ!!
住吉酒販ではおなじみのとり祥さん。
とり祥さんは1956年創業の老舗の鶏肉専門店です。
住吉酒販ではボイルしたとり皮や、秘伝のタレで味付けした味付き皮、鳥スープなどを取り扱っております。
今年はそのとり祥さんとタッグを組んで
桜を眺めながら
水炊きを楽しみながら
お酒も楽しめちゃう。
なんてそんな夢のようなお花見をご提案しております。
このイベントの話を聞いた時
「最高すぎるーー!!!」
とガッツポーズしたのを覚えています。
ではでは詳細をば。
開催場所は、屋台がずらずらと並ぶ桜グルメ屋台エリア…ではなく
そこから奥に進んだところにある
特別有料ライトアップエリアの「桜園」になります。
竹明かりのライトアップが心癒してくれる、大人なお花見がゆっくり楽しめる場所です。
天守台のすぐ麓です。
ここのエリアは夜間(18時)より有料エリアとなり、入場料300円が必要となります。
その分ちょっと特別なお花見を楽しんでいただけます。
※なんと、本日26日までは有料ライトアップエリアが夜間も無料にて解放されています。
これはラッキー!!!
お酒は
今の時期にしか飲めない生酒たちをご準備しております。
まだ夜は冷えますので、もちろん熱燗もできます。
ノンアルコールもご準備しとり〼。
とり祥さんは
とりスープ、もしくは水炊きセットをご用意。
1人前サイズでぺろっと食べちゃえます。
このスープがまた…沁みるんだこりゃ。
スープ両手で持って
ゆっくり飲んで
あぁ…と天を仰ぐ。
そんな味わいです。
(どんなだよ!と思われましたら、ぜひ飲んでお確かめいただきたいです。冷えた夜に暖かいスープ…天を仰ぐ美味しさです。)
桜の見頃はもう少し先のようですが、
4/3まで毎日やっとりますので
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
(※雨天時には営業時間などの変更がある場合があります)
ご来場の際は
ぜひ暖かい格好をしてお出かけください。
無添加の、心からあったまる水炊き。
今の時期しか飲めない生酒。
春が来る喜びを心底感じられるお花見です。
↓福岡城さくらまつり 住吉酒販ブースまでの道のりを歩いてみましたので、
会場場所がわからない方は参考にされてください。
福岡城さくらまつり http://saku-hana.jp/index.html
公式Facebook https://www.facebook.com/infosakura2012/
橋本さき