つきいち日本酒マーケット 2月レポート!
遅くなりましたが、
2/12の『つきいち日本酒マーケット』ご来場の皆様ありがとうございました!
おそるおそる初めてブログを書かせていただいております、
デイトス店の大石です。
前回は『春の兆し、立春のうまいもん編』!
個人的には「鰆の西京味噌漬け」が大ヒットでした。
引き立ててくれたのは「鷹来屋の純米吟醸」。
単体でも美味しいもの同士が、さらにお互いを高め合うなんて。
出会うべくして出会った感じ!
そうそう、会場のレイアウトを大幅にガラッと変えてみました!
皆様がゆっくり飲めるスペースを少し広めにしてみたり、
目を惹くシェフのお料理を、
会場の出入り口でまず見ていただけるようにしてみたり・・・。
レイアウトが変わって、前より皆様のお顔がよく見えるようになりました。
たまたま通りがかった方ともお話しできましたし。。
なんて笑顔の多い空間なんだろうと思いました。
はじめは緊張気味だったお顔も次第に綻んで、うちとけあって、
すっっごく楽しそうに飲まれている皆様を見ていると
本当に嬉しかったし、こちらが安心させられました。
ありがとうございます。。
・・・・実際のところ私も呑みたい衝動に駆られすぎて
抑えるのに必死でした。笑
それくらい、皆様のお顔が本当に良くて。
思い返してニヤニヤしちゃいます。
新しくなった空間にあたふたしながらも、
もっと楽しんで飲んでいただきたいな、
もっともっと色んな方の目に留まるようにしたいなと
スタッフ一同意気込んでおります!!!!
ではではここで、前回のお料理&お酒たちのご紹介を。
【モダン/ライト】
●寒紅梅 純米 遅咲き 火入れ
●風の森 純米大吟醸 露葉風
●田中六五 糸島産山田錦純米酒
【モダン/リッチ】
●東一 純米吟醸 49%
●梅の宿 Unfiltered SAKE
●万齢 特別純米 にごり
●酉与右衛門 吟ぎんが
【クラシック/ライト】
●三井の寿 フェリーチェ
●磐城壽 純米
●古伊万里 前 純米
【クラシック/リッチ】
●鷹来屋 山廃純米吟醸
●澤の花 生酛純米
【スペシャル】
●天明 焔 純米大吟醸 亀の尾
【ペアリング】
■ホタルイカのアヒージョ<澤の花 生酛純米>
■若炊きあさりの佃煮<古伊万里 前 純米>
■先取りさくらチーズ&プロシュート18ヶ月<寒紅梅 純米 遅咲き火入れ>
■海老と和野菜のサラダ 九条葱ソース<万齢 特別純米 にごり>
■焼き筍の壬生菜タプナードソース<風の森 純米大吟醸 露葉風>
■DEAN&DELUCA ローストビーフ(エストラゴンソース)<梅の宿 Unfiltered SAKE>
■シャポーショコラ&ドライフルーツ<三井の寿 フェリーチェ>
【シェフズスペシャル】
■鰆の西京味噌漬けあぶり焼き<鷹来屋 山廃純米吟醸>
↑これですね。大石の心を一層掴んだペアは・・・!!
■イイダコとフェンネルのサラダ(橙ポン酢ドレッシング)<田中六五 糸島産山田錦純米酒>
■トリッパとカブのブロス(スープ仕立て)<東一 純米吟醸 49%>
■仔羊のタンドリーグリル<酉与右衛門 吟ぎんが>
■ミル貝と菜の花のバターソテー<磐城壽 純米>
こんな感じでした。
やっぱり、テーマに沿って選び抜かれたものたちは本当に旨い!
3月のメニューも、乞うご期待。
気になってるけどまだ行ったことない・・。
最近日本酒に興味がある!
普通のおつまみが飽きちゃったなぁ。
なんだか行きづらいなぁ、一人でもいいのかなぁ。
なんて思ってらっしゃるそこのアナタ。
是非是非ご来場ください!!
みなさまあっての私たちです。
わからないことがあったら、近くのスタッフになーんでも聞いてくださいな。
すーぐお答えします。
たくさんの人がいる、という空間より
たくさんの輪が広がる空間にしていこうと思います。
私自身、
こんなに食と酒に魅力が溢れているんだ、
あー、誰かにこの魅力を伝えたい、
あわよくばひきずりこみたいと思っています。
うふふ。
月に一回、それを伝えられて実感できるイベント、
『つきいち日本酒マーケット』
次回は3/12(日)ですー!!
14時~21時までとなっております!
会場は
DEAN & DELUCA 福岡店(ソラリアプラザ地下2F)です。
一緒に、食と酒と笑顔に浸りませんか!
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
このイベントが好きすぎて勝手に参加して
いつの間にか担当にさせられた・・・いや、させて頂いている、大石でした。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します。。。
また日にちが近づきましたら、
ブログでご案内させていただきます!
最後まで読んでくださってありがとうございます!!
またイベントでお会いしましょうー!
大石 麻由