もうすぐ月に一度のお楽しみ!
先日、はちみつレモンを仕込んで毎日レモンを食べてるはしもっちゃんこと橋本です。
2017年が始まって一週間が経ちますが
皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、今週末はさっそくイベントが待っています!
つきいち日本酒マーケット
そうです、今週末は第2日曜日になるので
月に1度のお楽しみイベントつきいち日本酒マーケットが開催なのであります!
2017年一発目ということで
イベント内容を改めておさらいしたいと思います。
つきいち日本酒マーケットとは
毎月第2日曜日開催の月一イベントです。
毎月変わるテーマに合わせて
食のセレクトショップDEAN & DELUCAの選りすぐりのフードと
住吉酒販厳選の日本酒のペアリングをお楽しみいただきます。
ご予約不要で、入場無料立ち飲み形式で肩肘張らずにワイワイと!
日本酒は1杯500円、フードは1皿500円~!
日本酒と食のペアリングの無限大の可能性に
きっと驚いていただける内容になっているかと思います。
参加の方法は、
①会場にご来場いただき、受付にて2千円お支払い
②2千円と引き換えに、会場内で使用する花札4枚(500円✕4枚)とその日のお酒とフードのラインナップが載った冊子がもらえます。
③会場内で飲みたいお酒、食べたいフードをそれぞれ注文(お支払は花札で。)
④めくるめくペアリングの世界を体感
⑤使用しなかった花札はお帰りの際受付にてご返金
⑥4枚で足りなければ、受付にてさらに追加も!!
1月のテーマは
『寒の水で仕立てる柑橘と冬の食材編』
ということで、寒ブリやらレモンやら焼き牡蠣やらが登場します。
なかでも私が楽しみにしているフードは
「ELEZO 蝦夷鹿のテリーヌ・ド・カンパーニュ」
(画像はELEZO公式オンラインストアより引用 http://elezo.shop-pro.jp/
DEAN & DELUCAさんで普段販売している商品なのですが、
このELEZO、実はなかなか取り扱えない商品なんです。
ELEZOは、狩猟や生産・熟成・加工・販売までを徹底した管理と磨き上げられた技術のもと自社で一貫して行う食肉処理流通業の会社です。
ホームページを見ても、そのこだわりようは明らか!
ELEZO 公式HP http://elezo.com/
ある意味芸術品のようなELEZOの商品、今回は蝦夷鹿(えぞしか)をテリーヌにしてあるものをメニューでご用意しております。
色々説明したいことは山ほどですが、とにかく、食べればわかる!!
食べてほしい!!
このイベントでこの素敵な商品が扱えることが嬉しいです♪
お酒も毎度スタッフで悩みに悩んでペアリングを決めています。
今回の私のお酒のお楽しみは
寒紅梅 純米吟醸 原酒 prototype-J
三重県の寒紅梅は、佐賀の東一がお好きな方ならぜひ押さえておきたい銘柄です。
寒紅梅で試験的に醸造されたプロトタイプ。Jは14号酵母の頭文字です。
今回限りかもしれない試験的な醸造のお酒は、ぜひ飲み逃しなく!!
しかも、住吉酒販での販売分は完売!
飲むしかない!!!
他の銘柄は、当日会場でのお楽しみです♪
では、改めてイベントのおさらいを。
つきいち日本酒マーケット
日にち1月8日(日)※毎月第2日曜日開催
時間 14時~21時(20時ラストオーダー)
場所 DEAN & DELUCA 福岡店(ソラリアプラザ地下2階)
日本酒1杯500円、フード500円~
12月のイベントの様子 https://sumiyoshi-sake.jp/blog/2560
SAKE TIMES https://jp.sake-times.com/special/report/sake_g_dean-deluca-fukuoka
3連休の真ん中なので
明日のことを気にせず飲めちゃう8日!
皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
橋本さき