天吹 純米吟醸 壽限無
みなさまこんばんは、中村です。
昼間は暑いですが夜と朝方は涼しいですねー。
そう思ってクーラーを切って寝ると必ず夜中に汗だくで目を覚ます羽目になります…
この時期本当に体調管理が難しくなりますよね、みなさま十分にお気をつけくださいね
そうそう、汗だくといえば、この時期ベビーパウダーを使うことも多々ですが、みなさまはどんな風に汗をしのいだりされます?
ベビーパウダーといえばおしろい。
おしろいといえばこのお酒?!
と、かなり強引に話を展開しておりますが本日ご紹介するお酒はこちらです(笑)
天吹 純米吟醸 壽限無
(佐賀/天吹酒造)
Modern Medium
天吹さんはお花の酵母を使用していることでも、みなさまもうご存知かと思いますが、
今回のお酒の酵母が
おしろい花
やっぱりこじつけ感ありますね(笑)
おしろい花って、女の子なら小学校の頃、花壇なんかに生えていた
このお花の種を割って中の白い粉で遊んだこととかなかったですか?
可愛らしいピンクのお花が咲いていたことをよく覚えています
そして、とうとう佐賀にも進出しております、福岡で作られた酒造好適米
壽限無!
今回天吹さんで醸されて登場しました
おしろいのような真っ白なジャケット。
開ける前からワクワクしますね
開けると主張しすぎないほどの軽やかで優しい甘さを帯びた香りが漂います
ジャケットの白の印象通りのイメージ
口に含むと
香りがまさに味に表現されたかの様な味
可憐で純真無垢な白い花を思わせる味わい
褒めすぎ?
いえいえ、本当にこんな印象を持ったのです
自己主張は控えめですが、なんともまとまり感が素晴らしい。
無垢な白い花って少し縁が緑がかっていたりしますが、お酒もまさにそれなんです
舌の縁部分ををバランスよく酸味が、奥に当たると苦味が、フワフワと甘みをキャッチして押しとどめてまとめていくんです。
いやいや、本当に純真無垢な少女が白のワンピースを着ているかの様。
天吹さん、すごいなー。
またこの酸のバランスは、壽限無ならではなのでしょうか。
どちらの壽限無で造られたお酒はどれもこのほんのりした酸味が特徴でよく出ている気がします。
お米ではお酒の味は決まらないと言われる杜氏さんもいらっしゃいますが、
なんとなくイメージがつく味わいってありますね
今回の天吹さんの壽限無、こちらは限定品のため、売り切れ必至!
飲んでみたいと思われた方はぜひお早めにご来店くださいね
ようやく週末見えてきた本日木曜日!
みなさまが本日もおいしい食事と、おいしいお酒で素敵な時間を過ごされますように。
明日もまたみなさまのご来店、心よりお待ち致しております☆
中村麻美