唐津焼 入荷しました!vol.2 〜お皿編〜
牛乳の替わりに、アーモンドミルクを飲み始めたはしもっちゃんこと橋本です。
昨日の、唐津へ器を買いに行く記事は読んでいただけましたでしょうか。
隆太窯の雰囲気を少しでも感じていただけたら幸いです。
(隆太窯へ仕入れに行った時の記事はこちら⇨☆☆☆)
では少しずつ入荷商品をご案内させていただきます。
まずはコチラ
黄釉ピッチャー
パッと目を引く芥子色。
コロンと丸いフォルム。
それに対して繊細で硬さを感じる注ぎ口。
ずっとなでなでしたくなるような
安心感のある気持ちのいいフォルムです。
当店で取り扱いのある隆太窯の片口(かたくち)は2万円程ですが、
こちらはピッチャーなので¥8,000(税別)なんです。
お得感がすごい…。
お次は
筋刷毛目皿 ¥5,000(税別)
中心の筋目、その周りに刷毛目。
眺めているとなんだか宇宙を感じるような文様です。
大きさが15センチほどでそこまで大きくないので、笹の葉を敷いて羊羹を乗せたりと
おやつどきにも活躍してくれそうです。
器をひっくり返すとまた全然違った印象。
この表情のギャップがいいですね。
続きまして
線刻文小鉢 ¥3,500(税別)
見た瞬間「この子は絶対に連れて帰る!!」と即決した器です。
繊細な線文様。
器の内側は刷毛目に。
小さめの鉢なのでちょっとした副菜を盛るのにもいいのですが、
「普通のお猪口じゃサイズが小さい!」という呑兵衛の皆様には是非ともお猪口代わりとして。
両手にすっぽり収まるサイズです。
お皿ラストは
刷毛目皿 ¥4,000(税別)
縁のブロンズのような金属を思わせる色合いに惹かれました。
はっきりと主張はありながらも、盛る料理を優しく包み込んでくれそうな懐の深さを感じます。
強いのに、優しい。
少し深さがある器なので、ある程度汁気のあるお料理も盛り付けられますよ。
まだまだ入荷していますが、本日はここまで。
次回は杯をご紹介していきます。
3連休最終日。
今日は早めに乾杯して、ゆっくり夜を過ごされてください。
住吉酒販 博多デイトス店の角打も20時まで開いてますので是非ご利用ください(^^)
私の今晩のオススメのお酒は
「東鶴 純米吟醸 山田錦」の冷酒です。
3連休、いろいろ食べて飲んでして少しお疲れの体に
スーーーーっと染み込んでいきます。
綺麗にスーーーーーっと。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
住吉酒販 本店 は本日18日は祝日のためお休み頂いております。
博多デイトス店は年中無休で角打(立ち飲み)20時まで、販売21時までです。
ご来店お待ちしております!!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
橋本 さき