三井の寿 クアドリフォリオ
みなさまこんにちは中村です。
春に向かって暖かくなっては寒くなり、三寒四温という日々が続いておりますが体調崩されたりしてないですか?
今日は福岡はまた少し寒くなり、雨も降っていますね。だんだんと暖かい日が増えて行くんでしょうけれどもまだまだ気を抜けないです((((;´・ω・`))))
そして、本日はひな祭りの日ですね゜・:*Ψ:*:・゚ (・∀・)人(・∀・) ゚・:*Ψ:*:・゚
お酒はもう、春らしいものが入荷してますよ゜*☆○o。..:*・ヾ(●´∀`人´∀`●)・*:..。o○☆*゚
こちらは毎年本当に大人気のイタリアンラベルです。
女性にも大人気☆:*・゚(●´∀`●)*・゚
三井の寿 クアドリフォリオ
(福岡/井上合名)
Modern medium
うすにごりで優しい甘味
程よく舌の上に広がる爽やかな若々しい爽快さと苦み。
お蔵さんはシロツメクサをイメージされてあるとの事ですがまさにイメージ通り(*´Д`*)
本日開けた時に橋本と試飲して橋本は
いちごみたいな甘さがします!
とのこと。
私は、毎年思うのですが、
かすみ草。
いや…もちろんかすみ草は食べた事はないですが(笑)シロツメクサのイメージに割と近いですが、もっと花弁が小さくて可憐な感じを受けるのです。
でも、いちごのような甘味、何となくイメージがわきます。
後味が甘酸っぱいいちごの印象がします(ノ´∀`*)
もともとお米でできているものが果物のイメージってそんなのなんだか不適切な気もするのですが、不思議ですねー。
フルーティって言葉だってそもそも日本酒に使うのって最初ピンとこなかったところもありますが、でも他に的確に表現する方法を私はまだ知らないのでお客様によりよくわかっていただくにはこちらの表現で良いのかなーとも思っているのですが、いかがでしょうか?!
イメージが少しでもお客様に伝わるように日々スタッフとも色んな単語を交換しながら話しますが、お客様の感じた事をもしよろしければスタッフにも教えていただけると嬉しいです。゚+.゚ヽ(●´ω`●)ノ。゚+.゚
本日は雨ですが、福岡明日は晴れるそうですよ!
週明けはよいお酒を側に置いて、元気にやる気を加速させたいですね!♪(o´▽`o)v
みなさまのご来店心よりお待ち致しております☆
中村麻美