Stone Pataskala RED X IPA
皆様こんばんは、中村です。
昨日はお昼はすごく暖かくて上着がいらないほどだったのに、本日少し気温が下がって
、肌寒い一日となってはいますが、昨日に引き続き天気も良く、春らしい日差しでした。
暖かくなってきたらなおのことビールが美味しくなりますので、私も張り切って新商品入荷しました
その中でも特に楽しみにしていたこちらのビール
Stone Pataskala RED X IPA
(ストーン パタスカラ レッドエックスアイピーエー)
(America)
最近割と増えているのがIPAの変化版。
こちらはレッドエックスIPAという、名前。
レッドエックスというドイツ産のモルトを使用して造られてあります。
もう、見るだけでぞくぞくするようなきれいな緋色。
香りはストーンの華やかな南国フルーツの世界。いつもの派手なホップの香りに少しクッキーの様な甘味の香りが鼻から奥に抜けます。
飲む前からIPA LOVEのストーンがどんなふうにモルトを使って味を表現するのか、
わくわくします
飲むとポンと中程度の甘味が入ってきます。キャラメルの様な甘さ。
そこからはいつものストーンらしさが徐々に伸びてきて甘味とホップの絶妙なバランス。
バリバリのホップの苦みが前面に出てくるというよりはモルトの甘味と溶け合っていくよう。
素晴らしい!
やっぱりIPA LOVEのストーン!
しっかりIPAをかたどりつつもこのモルトの表現の仕方。
素晴らしい!!
苦みだけを競っていたIPAの流れも徐々に変化が見られて、今は様々な表現がされてあります。
ビールってスタイル名って今はくくりに縛られない自由なものが増えている気がします。
これって当てはまるものがないから自分たちで名乗っちゃうというスタイルもよく見ますね。
まだまだ色んな味の可能性があるビール、毎回楽しみにしている中村です
皆様も、ぜひ今まで飲んでいるなじみの味だけではなく、新しい味わいにチャレンジしてみられないですか?意外にはまってしまうこともありますよ
さて、桜もだいぶ葉桜になり、これから初夏に向かって暖かくなっていきますね
美味しいビール、いかがでしょうか。
本日月曜日は皆様のお手元には何がございますか?
本日も皆様がいいお酒といい食事でいい時間をすごされますように。
明日も皆様のご来店心よりお待ちいたしております☆
中村麻美