亜麻猫 中取り 別誂
みなさまこんにちは、中村です。
休日は良いお酒で過ごされました??
休日の昨日はお昼から博多駅では角打をお楽しみの方が多くいらっしゃってありました。
やっぱりお休みの日の昼酒は幸せですね(v´∀`)ハ(´∀`v)!
本日ご紹介するのはもう、かなりみなさまにもなじみが出てきたこちらのアイテム!
亜麻猫 中取り 別誂
(秋田/新政酒造)
Modern Medium
4合のみ ¥1.662
亜麻猫は白麹で醸してあります。
通常は焼酎などで多く使われている麹です。
ちょっとwikipediaを開いてみると、白麹は黒麹のアルビノで突然変異だとか!!
しかも、白麹は1924年に発見されている、ごくごく最近発見された菌だという事。
今では多くの焼酎に使用されてありますが、始まりはこの発見からだったそうです。
なんだかかなりロマンを感じざるを得ない私です☆:*・゚(●´∀`●)*・゚
白麹はクエン酸が多く出るため、酸味が特徴的。
亜麻猫も最初飲んだ時はびっくりしました!
(中村は、これは日本酒かΣ(Д゚;/)/…!?と、思わず口に出してしまったほど)
でもいまや多くの方が愛飲されるお酒となっております(*从>∀o*)o.゚。*・
甘酸っぱく洋食に合わせても引けを取らず、和食にもマッチし、ついつい飲み過ぎてしまうお酒です(*ノ∀`*)
長々書いておりますが、今回のこちらは、さらに中取り。
中取りとは、もう説明不要の方も多いかとは思いますが、わかりやすく言えば一番安定したところのお酒でいいとこ取り!
亜麻猫の中取りは角のない丸みのある甘酸っぱさ。
優しくて膨らみのある味わい!
香りをかいで、口に入れた瞬間、私思わずにんまりしちゃいました。
これおいしい。
もう、これ日本酒?!とも思えない、
これぞ亜麻猫。
としっかりイメージがついてきています。
日本酒ってなんだか苦手と思ってる方にお勧めしてみたい。
酸がいやらしくとげとげしてなく、丸く丸くまとまって、口の中がジュワリと次を求めちゃう。
あぁ、もう癖になる+゚。*(*´∀`*)*。゚+
今なら、スパークと生と3種類の亜麻猫が楽しめますよ!!
休み明けの木曜日、ちょっと気が重いかもしれませんが、もう一日頑張ったら週末ですよ!
今日も良いお酒と良い食事でお過ごしくださいね(*´∪`)
みなさまのご来店心よりお待ち致しております☆
中村麻美