出羽桜 ひやおろし
皆様こんにちは、中村です。
今日から博多は中洲ジャズ!
町中がジャズで溢れます
私は自分が一番見たかったバンドがまさかの今日トップバッターで出てしまうので、絶賛仕事中の私は目と鼻の先のライブ
を思いながら本日このブログを書いております(笑)
音楽とお酒があれば本当に幸せです
すっかり残暑がないまま秋に突入した福岡。
昨日帰宅するとき、日が暮れるのが早くなったなーと少し物悲しくなり、家に戻って料理しながらゆーーーっくりお酒を飲んでましたが、秋の夜長は夏と違ったお酒の楽しみ方ができますね
私もビール片手に秋のファッション誌や、小説なんかを読んで過ごしました。
映画も借りてきてみるのもいいかもですね。
本日ご紹介するのは、今年初となるひやおろしを出されたお蔵様!
出羽桜 山廃特別純米 ひやおろし
(山形/出羽桜酒造)
Classic Medium
出羽桜さんのお酒はフルーティで綺麗な感じ。膨らみはあるけれども、重たくなく、割と細身のお酒がイメージされますが、このひやおろしは全くタイプが違います。
すごい
開けるとぷわっと甘味と酸味が入り混じった食欲をそそる香りがします。
おなかが減ります…。 ぐぅ。
一口口に含むと舌先には十分な甘味
から、香り同様に十分に甘味の余韻を残して、酸味にバトンを渡していきます
酸味との絡み合いがまた絶妙
ずっと余韻を楽しみたくなるほどの味わいから、しゅるしゅると味がしまってきて、キレイに味わいがすとんとキレていくのです
普通持ってる出羽桜のイメージとこんなに違うものかと思うほどの味。
ただ、それが綺麗な味わいにまとめ上げているのが出羽桜の素晴らしいところだなぁと飲んで目じりが下がりました
冷、常温、燗全て楽しめる味わい。
それはもうどの食で合わせても負けない味のバランス
私はショウガたっぷり乗せた角煮なんかも食べたいし、そろそろイワシの梅煮なんかも食べたいですね
イワシの梅煮、美味しく作れないので、今年もチャレンジです…
さぁぁぁぁ!皆様やってきました花金です
本日のお酒はもうお決まりですか?!
明日明後日のお酒、大丈夫ですか?
福ふく祭りも本日からスタート。
明日明後日、ぜひご来場くださいね。
いいお酒といい食事でいい時間を過ごされますように。
皆様のご来店心よりお待ちいたしております☆
中村麻美