/ お酒の紹介
紅咲
皆様こんばんは中村です。
一気に夏空の福岡です。暑い暑い夏がやってきましたね
皆様いかがお過ごしですか?
昨日は作っていたご飯がまたうまくできていて、お酒とベストマッチで一人で空けてしまい、一人酔っ払いデーでした
本読みながらすっかり世界に入り込んで気付いたら朝
幸せな夜の過ごし方でした!ゆっくり本読みながら好きな音楽かけて
お酒飲んで
一人の時間を過ごすのは私の中では大事な時間です
最近女性もお家で一人で飲んだりする方の話をお聞きするのですが、女性が飲みやすくておいしいオススメの焼酎が入荷しました
紅咲(あがさ)
(鹿児島/中俣合名)
紅はるかという食用のお芋を使用しているとのことなのですが、この紅はるか、食用の中でもかなり甘いお芋!
別名紅蜜芋と呼ばれているそうです。
開けると優しい甘い香りが鼻に抜けていきます。蜂蜜の様な良い香り。
口に含むと香りのボリュームが広がりすぎることなくフルーティですがスッキリ!
思いのほかスッキリ!!
想像では甘みが口中に広がると思っていたのですけれどこれは軽くてするりと飲めます。
炭酸割とかしたらもう、ぐいぐい行けそう
私は断然前割がお勧め。
前割すると舌触りがまた更に滑らかになって、お酒が進んじゃいますね!
今日は金曜日、週末ベロベロになってもいいんじゃないですか
良かったら新しいお酒、試してみません?
お一人でゆっくり飲むのも、仲間が集まって飲むのも、焼酎でも日本酒でも、ワインでもビールでも!
皆様がお好きなお酒、飲みたいお酒を選ぶお手伝い、いつでもさせて頂きますのでぜひお声がけ下さいね。
みなさまが本日も良いお酒と良い食事で良い時間を過ごされますように。
みなさまのご来店心よりお待ちいたしております☆
中村麻美