月の中
みなさんこんばんは、中村です。
今日は気温は以前より高いものの、雨のせいか少し肌寒く感じます
やっぱりこんな日は暖かいものが飲みたくなりますよね。
今日は久しぶりに焼酎のご紹介です。
月の中
(宮崎/岩倉酒造)
家族4人で造る小さな小さなお蔵さん。
非常に原材料には徹底していて、お芋一つ一つをきちんと目利きするところから造りがスタートします。
当たり前のことですが、お芋が美味しくなければ美味しい焼酎はできないということが前提としてあるからです。
しかし、これを毎回たった4人で造っている蔵でするには相当な時間と手間がかかります。
もちろん、瓶詰めだって、ラベル張りだって全部家族4人だけで作業されてあります。
造る量に限りがあるのも当然のことですね。
全国でも取扱店は本当に少なくて、幻の焼酎と言われるほど。
そんな月の中が当店ではお買い上げいただくことができます。
こんな寒い日にはぜひお湯割がオススメ。
ぽわんっと甘く柔らかな香りはキツくなく、程よく鼻の奥にするんと溶け込んでいくよう。
ひとくち口に入れると強すぎない上品で軽やかな甘みがふんわりと舌の上で溶けていきます。
それから柔らかなキレ感。
ギリギリとしたアルコール感がほとんど感じられず、
柔らかくキレていくのに、余韻の長いこと長いこと!
そしてその余韻、またぜんっぜん甘ったるさがない。
いや、もちろんお芋の甘さはあるんですが、くどくないし、うっとりするような優しい余韻。
本店ではただいま一升瓶のみの販売となっております。
博多駅店では角打ちでお楽しみいただけます。
数に限りがございますので、売り切れることもございますのでご了承ください。
中村は5:5のお湯割がオススメです。
温まって、お布団に入りたい!
さてさて、本日花金目前木曜日!
皆様の本日のお酒は何でしょうか。
本日も皆様がいいお酒といい食事でいい時間を過ごされますように。
明日も皆様のご来店心よりお待ち致しております⭐︎
中村麻美